43

Googleは、大容量データの長期アーカイブ向けに「Archive」ストレージサービスの提供を開始した。

Google Cloudはこれまで、バックアップ向けのストレージサービスとして、月一回程度の頻度でアクセスされるデータ向けの「Nearline」、四半期に一度かそれ以下の頻度でアクセスされるデータ向けの「Coldline」の2種類を提供してきました。 

今回発表された「Archive」はそれ以上の大容量長期向けのストレージ。これまでテープに記録されていたような用途を代替できると説明されています。 

かかる費用は1ギガバイトあたり1カ月0.0012ドル、1テラバイトあたり1か月で1.23ドルから。1ドル110円で換算すると、1テラバイトあたり1カ月約133円から、となり…
続きはソース元で
https://www.publickey1.jp/blog/20/google_cloudarchive11133.html

https://cloud.google.com/blog/products/storage-data-transfer/archive-storage-class-for-coldest-data-now-available


3:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 22:48:33.70 ID:fmbYuy1b

動画50TBだと月々7000円弱か 
高いな 


8:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 23:10:37.01 ID:/nphkHfS

iCloudなんて50GBで月額130円だぞ 


17:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 23:35:11.10 ID:6Vw9qPfg

>>8 
本文読もうよ 
iCloudみたいに日常的にバックアップするための仕組みではないよ 


5:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 22:50:51.92 ID:1h+b8WT8

1500円強/年TB か... 
HDDが1TB当たり2000円切ってるけどまあ使い方/保存の仕方次第か... 


6:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 23:07:47.10 ID:zHTodgib

古いプロジェクトのデータは、アーカイブして書庫にあり、 
メインのサーバからは落としてあるのだが、 

年に数回「取り出してくれ」といわれるのが面倒で 
NASに入れて、いつでも出せる状態にしている。 

メインのサーバを管理するのは当たり前だが、 
このNASの管理コストも、安いとはいえ 発生している。 

1TBあたり110円 なら、ありかもしれない。。 
そういうサービスもあるのか。 


10:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 23:12:26.70 ID:pvN4E/Lx

Glacierが1GB 0.004ドル/月だから引っ越そうかな 


11:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 23:24:03.70 ID:zD4gKJpr

会社の経理データとかGoogleDriveに同期保存してんだけど安いしこれもいいかな 


28:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 01:09:39.36 ID:SHZFTW5N

>>11 
うちは経理書類は全部現物で7年間保管せなあかんからそうこのファイルがすごい 


9:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 23:11:37.63 ID:BJYfB0jZ

家族の写真や旅行の動画とか、とりあえず1TBぐらいのデータをローカルのSSDに保存してるんだけど 
クラウドのストレージでオススメあるかな 


15:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 23:30:21.58 ID:LlohqnPg

>>9  
NASが一番安心安全 
海外業者のクラウドだと家族写真や動画でもいつ児ポに引っかかって消されるかわからん 


12:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 23:25:13.62 ID:Pgnr/8VS

googleのストレージは勝手に中身を覗いて警察に通報するから使いたくない 


14:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 23:30:06.01 ID:GjwEuY/A

>>12 
おさわりまんこのひとです 


18:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 23:47:48.80 ID:hs70muN0

台風被害に遭って、床上浸水やら長期間の停電を経験すると 
NASでも安心できなくなってきた 
1TBのHDDと同じくらいの年額なら、クラウドを考えてもいいな 


20:名刺は切らしておりまして 2020/01/10(金) 23:57:19.93 ID:LlohqnPg

>>18 
君みたいな人のためのバックアップ用プランだわな 
でもこれ月一とかでしかアクセスできないプランだから使い勝手は日常的にアクセスするNASとは全然違うぞ 
家が浸水すること心配するなら月一でNASのバックアップ取って防水ケースに保管とかでいいんじゃね 


46:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 06:04:09.76 ID:H4+HZxNm

>>18 
家を対策しろやww 


72:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 13:59:31.65 ID:D+firLqk

>>46 
火事もあるし雷やら隕石が落ちるかもしれんし、何が起こるかわからんからなあ。 


24:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 00:14:01.80 ID:Fv79gwSN

容量も料金も申し分なし 
あとはアクセスのパフォーマンス次第かな 


25:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 00:25:48.23 ID:7Lp6luCw

>>1 
最初はしおらしく淑女のように 
データをがっつり預かったら突如豹変して価格上昇 

いつもの手口でしょ 


54:269 2020/01/11(土) 08:17:19.50 ID:MBQbIXMr

問題は転送速度がどの程度か。Googleドライブは遅くて話にならない。 


21:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 00:01:06.53 ID:fUpz7iFY

ミリ秒でデータアクセス可能だけど高速取り出しには勿論オプション料金を取られるんだよね。 
そうじゃなきゃAWSに比べて随分と安くなるけど。 


27:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 01:01:55.38 ID:gdQIHegS

DropboxやiCloudみたいな日常使用の用途ではないよ。 


57:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 08:55:28.28 ID:kWkQMdlQ

保管は安いけど展開するのに馬鹿みたいな金がかかると見た 


73:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 15:07:28.04 ID:+sTZLWwh

この手のサービスはデータ上げるまではいいが 
取り出しは糞遅くて使い物にならない 


75:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 16:09:33.65 ID:TM2Sisud

>>73 
それが早いのと、保管料が安いのが売りって記事に書いてあるじゃん 

まあ取り出し料金はその分既存のサービスより高いのかもな 


77:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 16:55:10.18 ID:Bm4I52IH

>>1 
安い 
でもデータ飛んだら恨む 


79:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 18:05:46.28 ID:tNYOaj8f

個人だとそんなにデータ量が 
無いからなーw 


76:名刺は切らしておりまして 2020/01/11(土) 16:47:56.85 ID:LvNqgX+f

動画ぶち込むなら自宅NASの方がコスパいい 
かれこれ5年以上運用してるけどノートラブル 
今年は40TB(8TB * 6 Raid5)を追加した


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1578663684/