1:BC話題速報 2018/06/10(日)02:23:46 ID:bg9
日本「え、え、Xperia」
草生える
3:BC話題速報 2018/06/10(日)02:24:48 ID:CoL
でも日本にはSHARPがあるから
7:BC話題速報 2018/06/10(日)02:25:22 ID:sTM
AQUOS...
6:BC話題速報 2018/06/10(日)02:25:16 ID:ADl
GALAXY以外知らない
8:BC話題速報 2018/06/10(日)02:25:30 ID:6jh
なお中身
10:BC話題速報 2018/06/10(日)02:25:57 ID:lnf
>>8
すぐ爆発したり炎上したり
武器としては優秀やで
11:BC話題速報 2018/06/10(日)02:26:21 ID:ADl
正直iPhoneとGALAXYの二強やろ
その間にエクスペリアが少し入ってくる程度
15:BC話題速報 2018/06/10(日)02:28:49 ID:bg9
>>11
どこの話してるの?
世界ならXperiaなんて上位50位にすら入らんし
日本国内でもiPhoneの次に売れてるのはAQUOS(中国企業傘下)
12:BC話題速報 2018/06/10(日)02:27:13 ID:gZY
中国は全部クソやろ
GALAXYですらよくバグる
13:BC話題速報 2018/06/10(日)02:27:33 ID:ADl
>>12
わかる
16:BC話題速報 2018/06/10(日)02:29:30 ID:bg9
>>12
中国観が20年くらい前で止まってて草
25:BC話題速報 2018/06/10(日)02:31:55 ID:9xN
>>12
こんなやつが未だにおるのがびっくりやわ
14:BC話題速報 2018/06/10(日)02:28:02 ID:2KG
イギリス「・・・」
ドイツ「・・・」
フランス「・・・」
イタリア「・・・」
22:BC話題速報 2018/06/10(日)02:31:07 ID:VZy
>>14
これ
Xperiaがあるだけでも十分
26:BC話題速報 2018/06/10(日)02:31:57 ID:gZY
こうして見るとアジアは携帯で優れてるのにヨーロッパは恥ずかしくないのかよ?
19:BC話題速報 2018/06/10(日)02:30:13 ID:W1u
よくわからんがパソタブはASUSやわ
21:BC話題速報 2018/06/10(日)02:31:03 ID:bg9
>>19
中国やね
24:BC話題速報 2018/06/10(日)02:31:16 ID:W1u
>>21
あれ台湾やなかったか
30:BC話題速報 2018/06/10(日)02:33:00 ID:bg9
>>24
台湾は地方
中国の一部
32:BC話題速報 2018/06/10(日)02:33:22 ID:W1u
>>30
中華人民共和国と中華民国はちゃうくないか
39:BC話題速報 2018/06/10(日)02:34:39 ID:bg9
>>32
日本国政府さんに聞いてみ?
中華人民共和国という国は認めてるが中華民国なんて国は認めてないし国交もない
41:BC話題速報 2018/06/10(日)02:35:12 ID:9rO
まぁ技術者の流出止めないと逆転はないわな
44:BC話題速報 2018/06/10(日)02:36:21 ID:9rO
ソニーはスマホ部門が一番業績悪いし
45:BC話題速報 2018/06/10(日)02:36:37 ID:TpH
正直XperiaってGalaxy、iPhoneに比べて完成度低すぎるやろ
UIもぐちゃぐちゃでオタクくさいし、売れないのも仕方ないと思ってしまうわ
74:BC話題速報 2018/06/10(日)03:03:19 ID:UoX
Xperiaも国内向けのSimフリーが普通に出回ってたら買ってたで
75:BC話題速報 2018/06/10(日)03:07:52 ID:bg9
>>74
キャリアさん「ダメです」
これがこの国の限界
63:名無し 2018/06/10(日)02:56:07 ID:QgP
Huawei・・?
64:BC話題速報 2018/06/10(日)02:56:33 ID:bg9
>>63
知らないなら君がそうとう無知なだけやで
65:名無し 2018/06/10(日)02:57:29 ID:QgP
>>64
違うわ
HuaweiごときがVivoと同類とか笑わせんなや
67:BC話題速報 2018/06/10(日)02:59:02 ID:bg9
>>65
中国内シェアで負けてるんですが…
78:BC話題速報 2018/06/10(日)03:24:21 ID:LFa
Xperia使ってるけどいかんのか?
79:BC話題速報 2018/06/10(日)03:25:33 ID:bg9
>>78
みんなに笑われるだけで別に悪いわけやないで
80:BC話題速報 2018/06/10(日)03:26:35 ID:LFa
>>79
相当マニアックなオタクでもない限り人のスマホなんて誰も見ないぞ
81:BC話題速報 2018/06/10(日)03:28:17 ID:bg9
>>80
昔の腕時計と同じでその人のセンスを見るリトマス試験紙になってるぞ
中国系なら有能
iPhoneは玉石混交
Xperiaは間違いなく無能
82:BC話題速報 2018/06/10(日)03:28:49 ID:LFa
>>81
ソースは?
84:BC話題速報 2018/06/10(日)03:29:45 ID:bg9
>>82
スマホ持ってる世代ならみんな共有してる感覚やろ
そんなもんにソースもクソもない
89:BC話題速報 2018/06/10(日)03:30:55 ID:6C3
>>81
時限爆弾ギャラクシーは?
99:BC話題速報 2018/06/10(日)03:33:01 ID:bg9
>>89
GalaxyもiPhoneと同じで流通量が膨大やから「玉石混交」
LGは隠れ有能センスあり
ちなワイはLG
93:BC話題速報 2018/06/10(日)03:31:48 ID:S59
世間「iPhone Androidスマホ ガラケー」
3択やぞ
88:BC話題速報 2018/06/10(日)03:30:55 ID:bvf
で、どれがおすすめやねん
HUAWEIなんかZenFoneなんかAQUOSなんか
95:BC話題速報 2018/06/10(日)03:32:07 ID:bg9
>>88
Huawei一択
96:BC話題速報 2018/06/10(日)03:32:30 ID:1Sn
見下していたはずの中韓に追い抜かれるって惨めだな
101:BC話題速報 2018/06/10(日)03:33:36 ID:bg9
>>96
やwやwやめたれw
97:BC話題速報 2018/06/10(日)03:32:44 ID:AGA
Xperia使ってるけど次は中華スマホにするわ
103:BC話題速報 2018/06/10(日)03:34:07 ID:bg9
>>97
賢明
センスなくても学べる人は伸びるで
110:BC話題速報 2018/06/10(日)03:35:12 ID:AGA
>>103
数年前から中華スマホにしたかったけど一応日本企業応援のつもりで買ったんや
そしたらクソだった
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528565026/
コメント
コメントする