スマートフォンなどIT機器の長時間利用で目の疲れや頭痛、不眠などが起きる「IT眼症」が問題になっているという。

小中学生がなるケースも多く、専門家はスマホなどの適切な利用を呼びかけている。(岩浅憲史)

兵庫県姫路市のツカザキ病院小児眼科外来では最近、目の疲れや痛みを訴える小中学生らが増えている。同病院の小児眼科医で、川崎医療福祉大名誉教授の田淵昭雄さんによると、大半がスマホや携帯ゲーム機などの長時間使用によるIT眼症だという。 

IT眼症とは、至近距離でIT機器の明るい液晶画面を長時間凝視することで、目の疲れや頭痛、首や肩のこり、不眠などの症状が出ること。イライラなど心身のストレスを抱えることもある。 

IT機器の画面の光源はLEDが主流で、目を刺激する「ブルーライト(青色光)」を発している。画面との距離が近いほど、夜間や暗い場所ほど影響が大きいとされる。 

■幅広い世代で深刻化 …
続きはソース元から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00010000-yomidr-sctch&p=1


2:BC話題速報 2018/04/30(月) 19:57:21.20 ID:QVIeIIOn0.net

目より四十肩が


40:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:19:23.23 ID:tVeE9Uhe0.net

>>2 
50代は五十肩


7:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:00:21.75 ID:c5Y94Ud80.net

9:00から19:30までずっとモニター見てるけど


8:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:00:36.09 ID:okQHPWjH0.net

それより近眼になんじゃねえの


15:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:04:43.44 ID:m0o16R4q0.net

>>8 
最近はスマホ老眼というのがあるみたい


11:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:02:26.67 ID:UGKSB0tW0.net

視力低下 
集中力低下 
我慢できない 
コミュ力低下 
依存症 
電磁波による脳への悪影響 

中学生以下は常時所持ダメ


17:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:05:19.61 ID:5ldgNBvf0.net

俺おっさんだけど最近スマホ使ってる時だけ目が痛くなるようになったからコレかも


24:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:07:32.25 ID:xhcERcvx0.net

自己管理ができない年齢の人間にスマホ持たすな


25:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:08:42.58 ID:45eWnofG0.net

スマホは1日1時間!


28:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:11:36.13 ID:FZPF9NSW0.net

新しい道具が普及する度に新しい病気が話題になるが、 
そのうちに何事もなかったかのように治まる


36:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:17:18.78 ID:7oQsRo3o0.net

IT眼症・・・アリナミンの効能に書いてある眼精疲労と同じものかなと理解したのだが


44:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:21:51.18 ID:Pitj3Xqo0.net

小学生で眼の疲れとかやだw 
すぐ老けそう


56:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:30:52.39 ID:XaRrNVmP0.net

寝スマホはヤバイね 

これやりだして目に見えて視力が低下していってるのを感じる 
でもやめられない・・・


59:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:31:47.60 ID:yqdTomNP0.net

>>56 
んで寝落ちすんだろ?質の良い睡眠も取れてないんじゃないか?


66:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:35:18.47 ID:o9/Gym6K0.net

> 画面から目を50センチ以上離す。 

無理


57:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:31:39.58 ID:u/PkOzbt0.net

50cm以上離さんと見えないんだが


89:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:52:09.33 ID:LYxXeySv0.net

同僚に視覚に影響が出ている発達障害の女がいて、 
共有パソコンのモニターの明るさを「まぶしい!!」と騒いで、 
普通の人には見えないくらい暗くしてる 
あちこちでパソコンを使うたびに真っ暗なモニター設定にしてくれるから、 
正直イライラする


140:BC話題速報 2018/04/30(月) 22:13:36.24 ID:lcQl/DV10.net

お陰様で眼精疲労相まって、乱視になりましたとさ…トホホ


168:BC話題速報 2018/04/30(月) 23:16:23.42 ID:haI1EDPA0.net

>>140 
わしもだわ。携帯持ち出してネットサーフィン半日以上してはや20年。家ではカーテン閉め電気消さないと眩しすぎて滅入る


9:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:01:54.55 ID:xxfmZAE30.net

ブルーライト低減するだけでずいぶんマシになったわ


60:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:31:55.87 ID:44hhsEug0.net

ブルーライトカットなんてエセ科学だと思ってたけど 
実際に使ってみたらほんとに目が楽になった。


37:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:17:45.29 ID:I7Ss6E9J0.net

画面の明るさをデフォで一番暗くして、さらに周りが暗い場合は専用アプリを使って限界以上に暗くしたら 
目の疲れがなくなって快適になったw


58:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:31:40.96 ID:yMnURtD80.net

iOSと違ってAndroidだと画面が明るしすぎるのが多い。 
アプリ使えば元の黒より暗く設定できる。 
使い勝手は良くないができないことはない。 

Androidでまともにライトコントロールが可能になったのはごく最近


61:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:32:09.67 ID:s76zNB/a0.net

明るさが違うところを見るたびに瞳孔が反応して目の筋肉が疲れる。 
これが眼精疲労の仕組み 

大事なのは周囲の明るさに合わせること 
画面の中で背景と文字の明るさを近づけること 
低コントラストこそ真理 
高コントラストの見やすさは疲れやすさと知れ


64:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:34:13.27 ID:7gHmBbDx0.net

そのうち目が進化する人類が現れるよ


67:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:35:23.11 ID:yqdTomNP0.net

>>64 
現れてもその遺伝子が広まる頃にはもう別のデバイスになってんじゃね


70:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:37:25.47 ID:jilYwSkc0.net

>>1 
機器の利用制限を呼び掛けるより 
メーカーに目が疲れない機器の開発を呼び掛ける方が健全だと思うがどうだ 
単に無作為にIT機器利用者を責めたいだけなら何も言わんが


88:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:52:02.33 ID:yqdTomNP0.net

>>70 
メーカーの方はとっくに対策講じた研究開発やってて商品も出してるだろ 
未対応なのがまだたくさんあるから注意しろってなもんじゃねえの 


100:BC話題速報 2018/04/30(月) 20:59:35.58 ID:8MQfIKmY0.net

こういうときこそサプリなんだけどな 
視力向上じゃなくて目の栄養補給だからアレ


159:BC話題速報 2018/04/30(月) 22:40:34.01 ID:xH+O5aDr0.net

俺は眼鏡をブルーライトカットのレンズに変えてから頭痛が無くなった 
オススメ


144:BC話題速報 2018/04/30(月) 22:18:11.71 ID:QKCOzTSO0.net

ブルーライトカット設定に、ブルーライトカットフィルムを貼ってる 
更には眼鏡もカットにしたら最強なんかな?


136:BC話題速報 2018/04/30(月) 22:05:47.79 ID:MSp0xCA60.net

ブルーライトをカットするメガネにしてるけど過信は禁物だね 
個人的な感想ではほとんど効果がない 

長時間画面を見続けなければならないときはまず部屋を 
明るくすることが大事だとおもう


174:BC話題速報 2018/04/30(月) 23:37:08.87 ID:VZpcUUXg0.net

現代のスマホPC眼精疲労に効く1500円ぐらいするやたら高い目薬買ったんだが凄くいいな
明らかに視力まで回復してる


177:BC話題速報 2018/04/30(月) 23:55:13.20 ID:INSj2j8M0.net

>>174 
いや、良くないよ 
防腐剤入ってるからね 
自分は眼科行って目薬二種類処方してもらった 
一つはジクアス 
マジで処方薬は効くよ(当たり前だが)


102:BC話題速報 2018/04/30(月) 21:04:06.36 ID:ry5HSz5U0.net

いろいろとやってきたが 
背景やら画面の設定を弄るのが一番眼が楽だな


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525085785/